宇野昌磨選手の勢いが止まりませんね!彼の事が気になってしょうがないTGです。
昨年、衝撃的なシニアデビューを果たした宇野昌磨選手。
初めて出場した世界選手権でもしっかりと7位入賞。羽生結弦選手と2人でしっかりと日本の出場枠を3枠に戻してくれましたね。
今回は宇野昌磨選手の魅力について、出身高校などの経歴や「シェンロン」さんとのエピソードなどについて紹介して行きたいと思います。
[ad#uesingle]
[ad#uedouble]
宇野昌磨選手の出身高校は?プロフィールも紹介!!
宇野昌磨選手は、1997年生まれの18歳の大学2回生。
大学生となった昨シーズンから、シニアに転向しました。
名古屋市出身の宇野昌磨選手は、高校、大学ともに、スポーツ選手がたくさん通うことで有名な中京大学です。
同学年に、同じフィギュアスケート選手の新田谷凜、加藤利緒菜、磯邉ひな乃がおり、一緒に中京大学へ入学となりました。
5歳のころ、スケートリンクで浅田真央選手と出会ったのが、フィギュアスケートを始めたきっかけと言うのはとても有名ですね。今では彼のほうが上になった感もありますが、まだまだ若いです。この20代半ばまででどこまで活躍を魅せられるか?期待が集まります。
また、真央さんとはちょっとした面白いエピソードがあったらしく…。
彼、本来はアイスホッケーをやりたかったのに、浅田真央選手に誘われたそうです。でも、彼女に目をかけられて、結果これだけの才能があったのですから、良かったですよね。
今も、浅田真央選手は宇野昌磨選手のことを弟のように可愛がっています。
野昌磨選手の魅力は「ストイックなオラオラ系」
子供のころから、平均より身長が低めだった宇野昌磨選手。
他の選手からもかわいがられている様子がいつも微笑ましかったですね。
シニアに上がる少し前から、背が伸びて来て、大人っぽくなったと思っていたのですが、現在の身長は、159cmと、まだまだ同年代の男子から比べて低めですね。159cmと言うのは、協会のプロフィールから調べた身長ですが、TVで観ている限り、もう少し高くなったのでは?と言う気がします。
宇野昌磨選手の魅力と言えば、その身体の小ささを感じさせない演技。
ジャンプやスケーティングだけではなく、表現力が豊かなのが素敵です。
①#題名のない音楽会 #宇野昌磨 FS曲「ブエノスアイレス午前零時・ロコへのバラード」 pic.twitter.com/7aLhV2AXKt
— あーか@スケ垢 (@a_ka_run_run437) 2016年12月4日
かっこいい…これ絶対モテるパターンや…。
憧れの選手が高橋大輔選手と言うことで、なるほど!と思いますね。通常、若い選手は表現力が乏しいとか、子どもっぽいと言われるものですが、宇野昌磨選手の表現力は、ジュニアの頃から素晴らしかったです。
後は、いつも強気な攻めをするところでしょうか?
つまり彼はオラオラ系なんです。笑
ジャンプを1本前半で失敗したりすると、
無茶なリカバリーに挑戦したりもします。
いや、普通にそのまま演技した方が、安全策だったのじゃないの?なんていうのは、宇野昌磨選手の頭の中にはないようです。しかし、その強気も、実力のうち!それがフィギュアスケートですよね。
羽生結弦選手といい、宇野昌磨選手といい、宮原知子選手といい、日本人選手は、自分をストイックに追い込むタイプが多い印象にあります。だから世界でも勝てるのだとは思います。
宇野昌磨選手は、世界と戦えるジャンプ力もついてきて、羽生選手を倒す日も近い?と思えますね。
宇野昌磨選手の実家がすんごい件
スポンサーリンク
宇野昌磨選手の家族はすごい人達なんですよね!まず祖父・宇野藤雄は、著名な画家です。二科展入選は、23回。
その作品が、プラハ国立美術館に収蔵されていたり、ものすごい方なんです!画家は売れればブランドで伸びていきますし、すごくうらやまし~です。
もしかすると宇野昌磨選手も絵が上手かったりするのでしょうか?フィギュアが上手なので、たとえ絵が微妙だったとしても「画伯」として名乗れるでしょうね~。
また、
フィギュアスケートはお金のかかるスポーツでもあるので、お金持ちの家庭に育った人が多いと言われていますが、宇野昌磨選手の父親も会社経営者なのだそうです。
凄い…天は人の上に人作ってますね。一軒家とドバイタワーぐらい差があります。
宇野昌磨選手が幼いころ、TVの取材が家に来たこともあるようですが、内装がいかにもお金持ち!
って感じでしたね。
筆者もああいったところに住んでみたいです。
あ、別に妬んでいるわけじゃないですよ。笑
ちなみに弟の宇野樹くんは、アイスホッケーの愛知選抜に選ばれる選手。つまりフィギュアスケートのプロが二人いる、というわけです。フィギュアスケート一家で金持ちってもはや勝ち組!?
そして、モデル事務所に登録しているイケメンでもあります。ヤバイです。普通にジャニーズ行ける感じです。
→ 事務所の参考画像をチェックしてみる
写真をみると、やっぱりちょっと宇野昌磨選手に似てますよね。
[ad#co-2]
[ad#nakadouble]
宇野昌磨選手を検索すると出てくる守り神、シェンロン?!
宇野昌磨選手の名前をネットで検索すると、シェンロンってワードが出てきます。
ん?宇野昌磨選手はドラゴンボールが好きなの?って思ったりしてませんか?
彼がスケートを始めたのは、7つの玉を集めるためではありません(当然ですが)
違います。
宇野昌磨選手の熱狂的ファンで有名な方がシェンロンさんのことです!つまり超有名なハンドルネームなんですね。
ためしに筆者もブログを覗かせていただきましたが、なかなか手厳しいことも書いておられるのですが、何ともフィギュアスケート愛にあふれたブログなので、シェンロンさんのブログのファンも多いみたいです。
言い換えてみればそれは
熱闘甲子園のフィギュアスケート版、
みたいな感じでしょうか。シェンロンさんんのブログは。非常に熱いですよ。もちろん宇野昌磨選手だけでなく、色んな選手のことを書いておられるので、見ごたえは十分すぎるほど。
フィギュアスケートファンなら必見です!
興味本位で見てみても、洞察に富んだ彼の評価は審査員顔負けだとおもいますよ。
この記事を見た後にでも、
「シェンロン ブログ」
とかで検索してみてください。彼のブログを確認することができます。宇野昌磨さんへの愛がハンパなく感じられると思いますので。
宇野昌磨選手の進路は日本から海外へ?
宇野昌磨選手を観ていると、今後どうするんだろう?と思います。
選択肢は2つありますよね。
一つは国内にとどまること、もう一つは世界への進出を視野に入れてグローバルに活動すること。
このまま日本にいて、山田門下で過ごすのか、もっと高みを目指して、羽生選手のように世界に出ていくのか?
ずっと山田門下から動かずの村上佳菜子選手や、父親とずっと二人三脚でやっていて無良崇人選手を観ると、宇野昌磨選手は、世界に出ていくのもありなのでは?と思うのですが…
「『あえて』世界を股にかける」
ということも彼の実力なら十分射程圏内でしょう。笑
あとは…怪我さえ注意できていれば言うことありません。これからの動向に注目ですね。
まとめ
ではでは、今をときめくプロスケータ選手、宇野昌磨選手について紹介させていただきました。
宇野昌磨選手、羽生結弦選手、2人の出来、体調などによって、宇野昌磨選手が全日本で優勝する可能性もあるのでは?と思います。
現に今季の成績はピークとも言える立派な出来でしたし、すごく活動の幅が広がるのでは?と今から思えてしまって仕方がありません。それだけの力を宇野昌磨選手がつけてきている!と感じますね。更に、世界選手権での表彰台入りもあり得ると思います。
宇野昌磨選手に寄せる期待は大きいです!
スポンサーリンク