こんにちは。TGです。
世間ではフライデーとかで女癖の悪い人の素性が次々と暴かれているようですが、何もこれは芸能界だけに限らず一般人の世界でも一緒です。
そして女癖の悪い人には
いくつかの共通点や
特徴というものが
ある程度存在しています。
友達での男性は別に気にしなくてもいいかも…いや、もしかしたらつるんでいるだけで自分の評価が下がるかもです。そして女性は特に気をつけたほうがいいですね。
自分の身を守るためにも、心を許した人と付き合うためにも騙されない知恵を付けてください。
※今回お話することはあくまで傾向や一般論で、全ての人にあてはまるわけでは無いことを先に断っておきます。
スポンサーリンク
女癖の悪い人にありがちな特徴や傾向とは?
筆者は男ですが、社会にでて数年の経験があります。
また、学生時代には男子校だったのですが、
男目線からみた女癖の悪い男性も
なんとなくわかります。
出来る限り女性視点から見ても中立な感じで仕上げてまいりたいと思いますが、私の経験も交えて特徴や共通点、傾向を挙げてみますね。
ただしステレオタイプな特徴が全て、というわけでもないので、特徴があてはまっても女癖が悪く無いであろう理由ついてもそれぞれ言及していきます。
タバコを捨てる、火が付いたまま捨てる
これはあくまで私の感じた特徴ですが、喫煙をしてそのままポイ捨てする男性は浮気症であったり、次にあったときには「あれ、彼女変わった?」みたいな知り合いが多かった印象があります。
タバコをポイ捨てする男性は移り気な傾向にありますね~。
あと、火を消しきっていないまま捨てる人も時々いると思うのですが、この場合は最大限の注意を払いましょう。
というか、そもそも危ないですしね。
筆者がその人を見つけたときには
すぐに火をけしましたよ。
車高の低い車が好き
これは田舎界隈でのみ当てはまるのかもしれませんが、私の周りでは特に多かったように感じます…。
とくに車高の低いくクルマをこよなく愛し、
もともと車高の高いSUVもなんのそのです。
車種で断定するのはちょっと悪い気もしますが、
例を挙げるとするならば
- クラウンマジェスタ
- アリスト
- ハリアーのローダウン仕様
- セルシオ
- クラウンエステート
- オデッセイ
あたりは結構ガチです。
まして、フロントガラスにスモークを貼っちゃっているような場合には注意が必要でしょう。女癖の面においても、車検のめんにおいても…。
対する同じような理由で、適正車高のミニバンや
軽自動車などに乗っている男性は好感がもてます。
刺青で腕に彼女の名前とか入れちゃう
これは相反する特徴だと思います。
中には勢いで現在の彼女の刺青を入れる方もいますが、それでも浮気するときはします。
つまり刺青は責任感のある決断の現れではなくて
ただのノリの可能性が強いということなんです。
わざわざタトゥーを入れる!
なんていう男性の場合は
注意が必要です。
前のパートナーの刺青が残っていたら萎えますし、
それを消す費用や痛みに堪える忍耐がなくて
包帯を巻くなんて言う始末。所謂チキンです。
そんな場合にはいさぎよく振ってしまったほうが身のためですよ。
髪の色をよく変える
髪の色をブリーチで
しょっちゅう変える男性には
要注意です。
とくに、
心理的に色をとっかえひっかえする人間は飽き性なのだとか。
(これは女性にも当てはまるようですが)
特に毛先だけブリーチで
色を抜いて遊んでいる人ですね。
過去に流行ったきせかえケータイやスマホカバーのように
パートナーをとっかえひっかえする可能性があります。
職業柄、美容師などで髪の色を変えている場合にはまた異なると思いますが、基本的に派手な色を週替りで決めてくるような男性には注意です。
行動力がある
これは意外かもしれませんが、あてはまります。
女性が好きでも奥手な男性は飽きるほど存在しますが、そこに行動力が重なるとガンガンいってしまうんですよね。
芸能人で言えば素足で革靴を履く某有名大御所芸能人の方がいらっしゃいますが、一度女性を見つけたら猪突猛進。
他とパートナーがいたとしても本能には逆らえません。
行動力のある男性は素敵だと思いますが、
行動力が有り余るとちょっと怖くもあります。
その気になればスマホにアプリを入れれば
近くの異性とリーチ、なんてこともありますから。
なのでできれば行動力に併せ
自制心を併せ持った男性を
相手にすべきかなとは思いますね。
髪の毛をいじる
これは女性にも当てはまるのですが、無意識に異性を求めているサインでもあるそうです。
前髪をイジイジしている男性は単なるナルシストかもですが…。
いつもオシャレに決めている人ほど
オスの孔雀ように虎視眈々と
異性を狙っている可能性が高いです。
髪の毛をいじらなすぎは逆によくありませんが、清潔感の度を越して頻繁に髪の毛をいじる方には注意したほうがいいかもですね。
柔和な印象がある
柔和で優しい印象の強い男性は
その雰囲気ゆえ女性が寄り付きやすい印象があります。
そして上のような条件がプラスされれば、
すぐにフライデーなんですよね…。
優しい男性には、ついつい
なびいてしまうもの。
そしてちょっとでも顔が良ければ…なんてことになります。
スポンサーリンク
あえて狙っているんですよね。
そういう男性は。
人にやさしくすることは大切ですが、
複数の女性に対して気が効き過ぎる
優しすぎる場合には逆に警戒です。
友だちが少ない
これはサブ的な条件になりますが、
知り合いの連れが少なければ
浮気がバレる確率が減ります。
というのも、友達伝いでの情報ネットワークが圧倒的に少なくなるからですね。
逆に友達が多いと浮気してもすぐにバレる可能性があるので、友達の多い人を候補に選んだほうが他人からの評価も聞き出せるため安全であるかなとは思います。
ダンスが好き
これは完全に筆者の偏見です。すみません。
ダンスはコミュニケーション能力もさることながら
踊ることに抵抗のないオープンな正確が必要です。
日本人は内気な人が多いので
ダンスに抵抗がある人がおおいですが、
その中でもダンスが好きな方は
コミュニケーション能力も高く
オープンな方が多い印象です。
現に私の知っている元ジャニーズ事務所所属だったバックダンサーの連れは、お相手のパートナーがどんどん変わっていって「次遊ぶときには誰が隣に来るんだ??」なんてワクワクしていたぐらいです。
あくまで一般論とはかけ離れた特徴かもですが、
意外と当てはまる場合もあるでしょうし気をつけましょう。
[nopc]
[ad#co-2]
[/nopc]
女癖が悪い人の心理的な特徴とは?
女癖の悪い人の心理的な特徴は何かというと
「他人を愛したい」
という欲求が強いがゆえに
起こることなのではないのか
と思います。
人間の本能の中にもあるこの欲求。
強すぎると今度はストーカーになります。
また、心理学的に言えば
「人を愛したい欲求」
も高いのでしょう。
自分の近くにいる人は手当たり次第に構いたい!というか。
あわよくば…と思っている心理的傾向の強い現れだと思います。
女癖の悪い人に共通する人相はある?
女癖の悪い人に共通する人相というのもいくつかあります。
私の経験では、以下の条件に該当する男性は全て異性関係のトラブルが際立った印象です。
ハタチ前後ですでに男前
成人式を迎えるよりも前の年頃、
というか高校三年で体格もがっしりして
男になっている男性は
女癖が悪い印象がありました。
すでに成人する前に男のピークを迎えているというか…。
その時私は高校3年で、該当する友人を尊敬することもあったのです(女癖が悪くなるほどいせいが寄り付くところを見て)
そんなときに放たれた担任からの言葉。
「今モテてるやつは25歳過ぎはロクな事がないぞ!」
…名言です。
例外もありますが、たしかに若くしてモテる人は男性としてのピークがはやいということなので、それ以降は枯れてしまうという印象がありますからね。
もしくは女癖の悪さがたたって
異性関係はボロボロ
なんてこともあるかもしれないですから。
現に私が過去に尊敬していたその友人は独身でまだ遊びに明け暮れているといった様子。
私はすでに結婚して
家庭をもっているぐらいなので
本当に何が起こるか分かりません。
女癖の悪い男に共通する人相とは?
そして次に気になるのは
女癖の悪い男性の人相ですね。
こればかり見た目の傾向になりますが、逆を言えば見た目だけで判断しやすいポイントでもあるので、初対面の男性を判定するときには判断材料として活用できます。
一辺倒な意見かもしれませんが、筆者の経験も混ぜていきますのでご参考にしてみてください。
額が狭い
おでこが狭い男性は注意かもですね!
女性からも魅力的に見えるのか
(ハゲそうにないから?)
結構女癖の悪い印象を見受けます。
あとは同性に対しての扱いが結構Sっ気があるというか、狙った獲物はよこさねえぞ!みたいな印象が強いです(そもそも獲物ほしくないですが)
タレ目・離れ目・離眉
女性好きの代表格、タレ目ですね。
私の周りにもいました。
人相学的にも異性を求めている傾向にあり、
女性が惹かれやすい「モテ人相」だったりするのです。
そして当の男性も女好きという始末…。
人相が全てを決めるわけではありませんが、芸能人では某ダンスユニットのいつも帽子を被っている、ひげを整えている方が当てはまるでしょうか?
女好きの傾向が特に強いと思いますので、注意したほうがいいですね。
鼻筋が整っている、鼻が高い
鼻筋の整っている男性にも注意が必要です。
見た目的にはすばらしい、
カッコいいという印象を与えますが
人相学的には常に女性を探している
「盛ん」な人という傾向があります。
鼻筋の通っている男性は芸能界にいくらでもいますが、全員が全員そうだと思うとそうでもなかったりします。
なのであくまで一般論ですね。
あとは小鼻の膨らんでいる男性も
お盛んな人の人相の特徴に入ります。
が、男性としてのパワフルさを兼ね備えている特徴でもあるので別に悪いというわけではありません。
女癖が悪い、というだけですからね…。
いや、そこが致命的なのか?
まとめ
異性の特徴はなんとなくでないと見分けが付きませんが、同性からの意見として経験を交えながら述べさせていただきました。
今回の例はあくまで一般論なので、
一部例外も存在するかもしれません。
が、特徴や傾向は一通り学んでおけば相手の心理や性格を判断する特徴になるので、今回の例を参考にしてみてください。
どうか末永く付き合えるパートナーと一緒になれますように!
関連記事
男性に嫌われやすい女性
男癖の悪い女性のパターンに当てはまってませんか?
スポンサーリンク