NHK杯に同級生トリオで出場し、話題となった日野龍樹選手。
フィギュアスケート界にまだイケメンがいた!と騒いでる女性も多いとか?イケメン日野龍樹選手ってどんな選手なんだろう?あと、「フェイ」って呼ばれている時もありますが、その意味とは?
名前は日本人のようですが、ハーフなのでしょうか?また、彼女さんもいらっしゃるのか気になります。
改めて今回は、日野龍樹選手の出身高校やお父さん、兄弟についてなとをチェックしていきたいと思います。
[ad#uesingle]
[ad#uedouble]
日本人離れした顔立ちの日野龍樹選手。お父さんは?
日野龍樹選手の顔立ちって、日本人ぽくないですよね。
それもそのはず、日野龍樹選手は、
お父さんがロシア人なのです。
ハーフゆえのあの彫の深い顔立ちなのですね。龍樹と言う名前は、インド仏教の僧侶の名前をいただいたそうです。
お父さんはロシア人だけれど仏教徒なのでしょうか?
優秀なフィギュアスケーターがたくさんいるロシア人の血が流れている。
それだけでも、日野龍樹選手には期待を寄せてしまいますよね。
日野龍樹選手は何て呼ばれてる?
試合後のインタビューで、羽生結弦選手が、日野龍樹選手のことを、あだ名で呼んでていたのが気になった人も多いようですね。
何て呼んだの?って分からなかった人もいると聞きます。
羽生結弦選手は、日野龍樹選手のことを
「フェイ」
と呼んでいますね。フィギュアスケートファンの間でも、「フェイ」と呼んでる人たちがいますよ。
ハーフの日野龍樹選手の本名は、「日野・フョードル・龍樹」です。
ロシア人の名前の愛称って、フィギュアスケートファンの中では結構浸透しています。
例えば…
エフゲニー・プルシェンコ選手は、ファンの間では『ジェーニャ』
エフゲニーの愛称は、『ジェーニャ』になるのです。
そして、日野龍樹選手のミドルネーム『フョードル』の愛称は、一般的には、『フェージャ、フェドゥーリャ、フェヂューニャ』となります。
スポンサーリンク
日本人にはちょっと呼びづらい感じですよね。このあだ名が、日本語でも発音しやすい形にとなんとなく略されて、『フェイ』と呼ばれるようになったのです。
幼いころから一緒に戦ってきた羽生結弦選手だからこそ、こんな風にあだ名で呼びあう仲になっているのでしょうね。
日野龍樹選手には兄弟がいる?
日野龍樹選手は1995年生まれ。
フィギュアスケートを始めたのは、2001年だそうです。
幼いころから才能を発揮し、羽生結弦選手とともに次世代エースと呼ばれていました。兄と一緒にフィギュアスケートを習っていたと言う話もあるので、兄がいるようですが、画像などは見つかりませんでした。
兄の方は、もうフィギュアスケートも辞めているのでしょうね。
[nopc]
[ad#co-2]
[/nopc]
日野龍樹選手の彼女は、あの偉大なる!?
日野龍樹選手の名前で検索すると、必ず出てくる名前!
それは、浅田真央選手です。
実は、日野龍樹選手と浅田真央選手は熱愛を噂されたことがあります。
浅田真央選手が日野龍樹選手を気に入っていて、村上佳菜子選手とカラオケに行くときなどに、「りゅうじゅも呼んで!」とお願いしていたという報道がありました。
しかし、2人が付き合っているという事実確認はなく、日本のフィギュアスケート選手は男女関係なく仲良しです。
なので、
「その延長線のことなのでは?」
という話になっているのが通説です。
日野龍樹選手のコーチは誰?
日野龍樹選手のコーチは長久保裕コーチです。
近年では、鈴木明子さんのコーチをしていたことが記憶に残っていますね。
他にも男子選手では、本田武史さん、田村岳斗さんという、日本フィギュアスケート界を牽引してきた2人を指導していたコーチです。ジャンプを教えるのが上手いコーチとして知られ、2006年までは仙台を本拠地としていましたが、練習先だった地元のリンクの閉鎖に伴って名古屋へ所属をうつりました。
その際、なんと選手も一緒についてきたと言う話を聞くだけで、どれだけいいコーチなのかがうかがい知れますね。
まとめ
NHK杯後のインタビューでは進路が決まっていない。これも就職活動ですと語っていた日野龍樹選手。
競技を続けるためにも、早く所属先が見つかるといいですね。
羽生選手や田中刑事選手に差をつけられた状況ですが、だからこそ、やってやるぞ!という気持ちがみなぎっていることと思います。
おとなしいイメージの日野龍樹選手ですが、全日本での活躍をして目立って頂ければと期待しています。
スポンサーリンク