こんにちは!もうすぐラグビーワールドカップが開催されますね。
そんななか、
- 会場には行けないけれどみんなで盛り上がって楽しみたい
- お酒を飲みながらラグビー談義に花を咲かせたい
- この機会にラグビー仲間を増やしたい
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこでオススメなのが、「スポーツバー」です。
同じ話題で盛り上がれますし、様々な人との交流をすることができます。
今回は、東京都内で楽しくラグビーワールドカップ(RWC)の観戦ができるスポーツバーの場所や費用相場をざっと調べて、一覧でまとめてみたのでぜひ御覧ください(*^^*)
(現在追記修正中です)
スポンサーリンク
都内でRWCが観戦できるスポーツバーをご紹介!
調べてみたところ、都内に「ラグビー専門のスポーツバー」は1件しかありませんでした(汗)
その他は、あらゆるスポーツを網羅している中にラグビーがあるといった感じでした。
なので、「行こうかな?」と思っている日程に観戦したい試合をやっているかなどをお店側に確認しておくことをおすすめします。
それでは、どうぞっ!
Golden Ball Cafe(東京都港区、六本木から徒歩5分)
六本木にあるスポーツバーで、サッカーからバスケやラグビーなど豊富なスポーツ観戦ができるバーです。
イギリス人のオーナーさんが経営なさっていることもあり本格的なブリティッシュバーとして本場イギリスっぽさを楽しめるような感じもあり、英語で接客するスタッフさんもいるので英会話の練習にもなるバーでもあるんですね!
海外のお客さんもいらっしゃる可能性が高いので、国境を超えた盛り上がりが楽しめそうなこと間違いなし。
(現在追記修正中です)
RUGBY Dinner No Side Club(高田馬場から徒歩5分)
都内唯一の「ラグビー専門のスポーツバー」です。
店長が元ラガーマンで、定期的に元ラグビー選手やラグビー専門のジャーナリストの方などを呼びイベントやトークライブを行っている生粋のラグビーバー。
訪れるお客さんもラグビーファンばかりのため、すぐにラグビー仲間ができるラグビー大好きな方にぴったりなお店です!
- 営業時間 17:00~24:00
- 毎週月曜/第二日曜休み
- 予算4,000~5,000円
- TEL 03-3209-0723
- 住所 〒171-0033
東京都豊島区高田3-10-22 キャッスル安斎ビル 2F
スポーツバー B ONE<ビーワン> (銀座駅から徒歩3分、新橋駅から徒歩4分)
様々なスポーツを放映しているスポーツバー。
プロゴルファー木村綾子選手の公式スポンサーでもあるお店。
かなり広範囲のスポーツを網羅しており野球やサッカー、ゴルフ、ラグビー、ボクシング等など、その時期に旬なスポーツを取り上げている。
- 営業時間 16時~【月~木】翌4:00(L.O3:00)
【金・土・祝前日】翌5:00(L.O4:00)
【日・祝】23:00 - 年中無休
- 予算2,000~3,000円(食べログ)
- TEL 03-3289-7080
- 住所 〒104-0061
東京都中央区銀座7-7-7 777ビルB1階
スポーツ&ダーツバー ロスカボス 渋谷店 (渋谷ハチ公前から徒歩2分)
若者の街「渋谷」にあるスポーツ&ダーツバー。
営業時間外でも注目のスポーツは随時放送していて、スポーツ放映に力を入れているお店。
フードは50種類、ドリンクは100種類も取り揃えており世界各国の本格料理を楽しむことができます。
関東各地にお店を構えており、様々なサービスを展開しているため新参者も利用しやすそうです。
- 営業時間 【月~金】17:00~翌5:00
【土・日・祝】15:00~翌5:00
※貸し切りパーティーは営業時間外でも可 - 年中無休
- 予算2,000~3,000円(食べログ)
- TEL 0120-992-740
- 住所 〒150-0041
東京都渋谷区神南1-22-9 パセラリゾーツ2F
スポーツ&バー ガムランボール新宿靖国通り店 (新宿駅から徒歩3分)
「バリ島の高級リゾートをコンセプトに誕生した、ラグジュアリーな大人のための美的空間」だそうです!
少しオトナな雰囲気が好き!という方におすすめです。
スポーツも全般を放映している為、当日に観戦したい試合をやっているかを忘れずチェック!
- 営業時間【全日】18:00~翌5:00
※試合時間により営業時間を延長する場合があります。 - 年中無休
- 予算4,000~5,000円(食べログ)
- TEL 0120-184-419
- 住所 〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1-16-2パセラリゾーツ新宿靖国通り店 B1F
dot. Grill&Bar(恵比寿駅から徒歩3分)
恵比寿駅から徒歩3分というコチラもオススメな立地。
アメリカンスタイルのカフェダイニングでくつろぎのひとときを!
コース料理があり、ハンバーガーやサラダ、鶏肉のグリルなどガッツリ系が好きな人はオススメ。
個室での観戦ができるのも魅力のひとつ。
- 営業時間【全日】11:30~翌2:00
- 不定休
- 予算 4,000~5,000円(食べログ)
- TEL 03-6412-7583
- 住所 〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-3-2 ESTLANZA EBISU 2F
スリーモンキーズカフェ ダーツ&バー(上野駅から徒歩2分)
おおしゃれな雰囲気の中、カジュアルな観戦飲み会に最適なお店。
料金もリーズナブルでコース料理にはダーツ代+飲みホーダイで4,000円(税込み)ポッキリ!
個室もありお手軽に観戦したい人はぜひ。
- 営業時間【月~金】18:00~翌5:00(L.O.4:30)
【土日祝日】17:00~翌5:00(L.O.4:30)
※貸し切りパーティーは24時間対応OK - 年中無休
- 予算 3,000~4,000円(食べログ)
- TEL 0120-759-817
- 住所 〒110-0005
東京都台東区上野2-14-30パセラリゾーツビルB1F
スポーツバーの費用相場も調査!
今回紹介したお店は関東の
- 高田馬場
- 銀座
- 渋谷・新橋
- 新宿
- 恵比寿
- 上野
だったのですが、平均すると
- ドリンクのみでOK(約1~3杯)→約1,000円~2,000円
- 料理も楽しみたい!→約3,000円~5,000円
といった感じでした。
思ったよりも敷居は低い感じがしましたね。
「スポーツ観戦は本気じゃないといかん!」的なおじさんがいるかも??なんて思ったりもしましたが、調べてみるとフランクに立ち寄れそうな雰囲気のお店ばかりでした。
もちろん、飲むドリンクの杯数やコースにもよるのですが参考にしていただければと思います!
よりスポーツバーでの観戦を楽しむために
おすすめな日本代表応援グッズをご紹介!
日本代表を大人数で応援するのは楽しいものですよね。
そんななか、ちょっとした応援グッズがあるとより盛り上がりも増すものです。
コチラではオススメな日本代表応援グッズをご紹介します!
【オンラインストア限定】RWC2019 マフラータオル
|
|
JAPAN REPLICA ユニフォーム
|
|
|
フード付きタオル
|
バスタオル
|
WE ARE BRAVE BLOOSOMSフラッグ 700円(税込)
|
フェイスシール(ボーダー) 200円(税込)
|
フェイスシール(クリスタル) 600円(税込)
スポーツバーでラグビー談義を楽しむためのちょっとしか心がけ
RWCがきっかけで観戦する予定があるけれど
- 詳しいルールがわからない
- 周囲の熱気に付いていけるか不安
- 相手に失礼がないか不安
- 付き合いで行くことになったが、正直スポーツ観戦自体に興味がない
といった方々も意外に多いものだと思います。
しかし、スポーツ・バーで集まる人達はそもそも
- 騒ぐの大好き!
- ラグビー談義大好き!
- 教えるの大好き!
な方々が多いので
「ラグビーにそこまで興味なかったのですが、みんなで盛り上がりたくてきました!わからないことばかりなので教えてください!」といった感じで素直に聞けば喜んで教えてくれると思います(*^^*)
また、話題を掘り下げたい方はコチラでも注目選手やイケメン選手に関する記事を取り上げているのでぜひチェックしてみたくださいね!
まとめ
今回調べていって、とてもオススメだったのがこのサイトです↓↓↓
スポカフェ スポーツ観戦が楽しめる飲食店の検索サイト(スポーツカフェ、スポーツ・バー)
ご紹介した以外のお店も多数紹介されているので、チェックしてみてください。
今回紹介したお店は関東の
- 高田馬場
- 銀座
- 渋谷・新橋
- 新宿
- 恵比寿
- 上野
だったのですが、だいたい予算は
- ドリンクのみ→約1,000円~2,000円
- 料理付き →約3,000円~5,000円
といった感じで、比較的お手軽なお店が多かったですね!
「4年に一度じゃない、一生に一度だ」のラグビー観戦。
一見さんも常連さんもみんなで盛り上がって日本を応援していきたいですね!
それでは、ここまで見ていただきありがとうございました!!
スポンサーリンク